井上 智樹– Author –
新卒で入社した竹中工務店で設備設計におけるBIMや環境シミュレーションの活用を推進した後に、転職先のAIベンチャーGRIDで主にスマートシティ関連PJのPMとして提案から開発まで一気通貫で担当。2023年より独立し、MENTERUを主宰。
-
GrasshopperのLadybugを用いた、日照/日影の影響分析
建築設計や都市計画の分野において、日照や日影の影響を正確に分析することは、快... -
温度ムラを解消するための気流シミュレーションアプローチ
この記事では、温熱環境シミュレーションの活用方法とその効果について説明します... -
GrasshopperのLadybugでカラーレンジを変更するコンポーネントの使い方
今回は、GrasshopperのLadybugで結果を出力する際のカレーパレットについて紹介を... -
PLATEAUの3D都市モデルを用いて、Grasshopperで街区の日照時間をシミュレーションする方法
今回はPLATEAUが公開する3D都市モデルをRhinocerosに取り込み、GrasshopperのLadyb... -
Grasshopperで気流シミュレーションを実現するButterflyとは
この記事では気流シミュレーションツールの一つであるButterflyについて紹介します... -
Grasshopperで街区シミュレーションを実現するDragonflyとは
この記事では街区の環境シミュレーションツールの一つであるDragonflyについて紹介... -
Grasshopperで光や熱のシミュレーションを実現するHoneybeeとは
この記事では環境シミュレーションツールの一つであるHoneybeeについて紹介します... -
うねりのあるレンガ壁をGrasshopperでモデリング
この記事ではGrasshopperを用いて、うねりのあるレンガ壁ををGrasshopperでモデリ... -
「Skewed Quads」のコンポーネントでひし形のファザードをGrasshopperでモデリング
この記事ではGrasshopperを用いて、「Skewed Quads」のコンポーネントでひし形のフ... -
ねじれたファザードのドームを、Herzog & de MeuronさんのMesse Basel New Hallにインスパイアされ、Grasshopperでモデリング
この記事ではGrasshopperを用いてねじれたファザードのドームをモデリングします。...