環境設計– category –
-
Grasshopperで気候データ分析を実現するLadybugとは
この記事では環境シミュレーションツールの一つであるLadybugについて紹介します。LadybugはEPWファイル形式の気候データを用いた詳細な分析をサポートし、環境設計におけるインタラクティブな可視化を実現します。 Ladybugとは Ladybugは、EPW(Energy Plu... -
EPWファイル(気象データ)の確認方法
この記事では気象分析や環境シミュレーションに使用するEPWファイルについて、便利な確認方法をご紹介します。EPWファイルはEnergy Plusなどのプログラムで読み込みやすい形式にフォーマット化されたデータのため、xlsx等で扱いづらい形式です。ですが、EP... -
EPWファイル(気象データ)の取得方法
この記事では気象分析や環境シミュレーションに使用するEPWファイルについて、主なダウンロード先を紹介します。EPWファイルは環境シミュレーションを行う際に必須となるデータなので、取得方法を確認頂ければと思います。 EWPファイルとは EPWとは、Energ... -
環境設計による自然と共存する建築のデザイン
本ブログでは、「自然と共存する建築」の実現に向けた、環境シミュレーションを活用した建築デザインの手法や事例について紹介をします。サステナブルな建築は、パッシブとアクティブの2つのデザイン手法を適切に掛け合わせて設計されます。 なるべく外部... -
世界の美しいサステナブル建築から学ぶ環境設計
球温暖化が進む中で、環境への影響を減らすことがますます重要になっています。持続可能な建物はエネルギーと水の消費を最小限に抑え、ヒートアイランドが進む都市の気候変動に対する具体的な対応策の1つです。以下では、巨大な高層ビルから斬新な美術館... -
Rhinoceros+Grasshopperで実現するパラメトリックなシミュレーションによる建物形状の最適化アプローチ
建築設計において、設計時にシミュレーションを積極先に活用した環境設計の取り組みが増加しています。一方で、設計のフェーズに応じて適切にシミュレーションを実行しないと、解析によって得られる効果が減少する懸念があります。この記事では、環境設計... -
運営コンセプトと配信主体のメンテルについて
株式会社メンテルの井上智樹です。都市や建物のサステナブル化に取り組んでいます。設計段階のパッシブ&アクティブな環境設計に加えて、運用段階のエネルギーマネジメントによって、建物のライフサイクルをサステナブルに最適化することをサポートしてい...
12